告知 9月10日 ユニークフェイス塾
9月も、8月と同様に、論創社から復刻された
『顔面バカ一代』を読む、というテーマにしました。
顔面バカ一代--アザのあるジャーナリスト (論創ノンフィクション)
いわゆる読書会です。
でも、書籍を読んでいなくても、大丈夫です。
その場で販売します。
書籍代は2000円になります。
参加費2000円とは別料金です。
ご用意ください。
日時 2023年9月10日(日曜) 午前1000から2時間程度
参加資格 特になし
ユニークフェイス問題、石井政之の文筆活動などに
興味があれば誰でも参加OK
参加費 ひとり2000円
(飲食代金は別途、自己負担で)
場所
京都市内 オープンな空間のカフェ
希望があれば、カラオケボックスなどに移動。
(カラオケボックスなら、他社の視線を気にせずに、静かに話ができる、プライバシーが守られるなどメリットはあります)
参加枠 3人
(10人以上になったら、会議室を借りる必要が出てきますから)
参加申込者には、会場を個別にお知らせします。
参加申し込みがゼロのときは、自動的に、中止にします。
参加申し込みは、以下のリンクから。

告知 2023年8月20日 「ユニークフェイス塾」
8月も、7月と同様に、論創社から復刻された
『顔面バカ一代』を読む、というテーマにしました。
顔面バカ一代--アザのあるジャーナリスト (論創ノンフィクション)
いわゆる読書会です。
でも、書籍を読んでいなくても、大丈夫です。
その場で販売します。
書籍代は2000円になります。
参加費2000円とは別料金です。
ご用意ください。
日時 2023年8月20日(日曜) 午前1000から2時間程度
参加資格 特になし
ユニークフェイス問題、石井政之の文筆活動などに
興味があれば誰でも参加OK
参加費 ひとり2000円
(飲食代金は別途、自己負担で)
場所
オープンな空間のカフェ
希望があれば、カラオケボックスなどに移動。
(カラオケボックスなら、他社の視線を気にせずに、静かに話ができる、プライバシーが守られるなどメリットはあります)
参加枠 3人
(10人以上になったら、会議室を借りる必要が出てきますから)
参加申込者には、会場を個別にお知らせします。
参加申し込みがゼロのときは、自動的に、中止にします。
参加申し込みは、以下のリンクから。

ユニークフェイス交流会 運営規約
ユニークフェイス交流会に参加申し込みをされたひとに、それぞれメールで送信してきましたが、手間がかかるようになってきたので公開することにいたしました。
------
ユニークフェイス交流会 参加の皆様へ
以下に示す運営規約をもとに、ユニークフェイス交流会を開催いたします。
参加申し込みをされた方は,この運営規約を理解したものとみなします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
■■ユニークフェイス交流会 運営規約■■
●主宰者や他の参加者への誹謗、中傷、ストーカー行為など迷惑行為が見受けられたり、ユニークフェイス研究所のこの運営規約を遵守していただけない場合は、参加をお断りすることがあります。
●交流会での喫煙、携帯電話の使用、酒気帯びでの参加(お酒講座等は除く)はご遠慮ください。
●交流会での目的外の物品販売や金品の授受は固くお断りします。また、お中元、お歳暮、お祝い、志など主宰者への特別なお心遣いはご遠慮願います。
●代理人による受講はお断りします。
●ペットを連れての参加はご遠慮ください。
●交流会内容の著作権は主宰者、およびユニークフェイス研究所に帰属しますので、参加者による講義の録音、録画、写真撮影はお断りします。なお、主宰者、ユニークフェイス研究所が、録音、録画、写真撮影した講座内容を二次使用することもありますので、ご了承ください。
●貴重品は必ずお手元に置いて、盗難には十分お気を付けください。盗難その他の物的損害について、ユニークフェイス研究所は賠償の責任は負いませんので、ご了承ください。
●主宰者および参加者の住所・電話番号など、プライバシーに関する情報については、一切お教えできません。(ユニークフェイス研究所の公開された連絡先情報は除く)
●交流会参加の交通費は、各自ご負担となります。
●イベントによっては、現地学習などの実施により、別途団体傷害保険への加入が必要な場合があります。あらかじめご了承ください。
●交流会へ参加する場合は、健康状態やその日の体調について参加者各自の責任で十分気をつけてください。
●交流会内での傷病発生は、明らかにユニークフェイス研究所の過失による場合のほかは責めを負いませんので、ご了承ください。参加者各自で十分にご注意ください。
●交流会の会場内でのお忘れ物についてはユニークフェイス研究所は一切責任を負いませんのでご注意ください。
●手荷物等のお預り、受け渡しなどは致しかねますので、予めご了承ください。
以上
2018年11月24日 作成
2023年 「ユニークフェイス塾」の開催予定
ユニークフェイス・チャンネル 第1回 藤井輝明さんについて語りました
2021年5月5日に急逝された、藤井輝明さんの人生を振り返りました。
藤井輝明さんの友人である、山口秀樹さんに、
ユニークフェイス研究所代表の石井政之がインタビューしました。
●山口秀樹さんについて
福知山市地域自立支援協議会委員
●藤井輝明さんについて
1957年 - 2021年5月5日
単著
『運命の顔』草思社
『さわってごらん、ぼくの顔』汐文社
『この顔でよかった コンプレックスがあるから人は幸せになれる』ダイヤモンド社
『笑う顔には福来る タッチ先生の心の看護学』日本放送出版協会
『あなたは顔で差別をしますか 「容貌障害」と闘った五十年』講談社
『笑顔で生きる 「容貌障害」と闘った五十年』(改題)講談社〈講談社+α文庫〉
『てるちゃんのかお』亀澤裕也絵、金の星社
共著
藤井輝明、石井政之『顔とトラウマ 医療・看護・教育における実践活動』かもがわ出版
共編著 石井政之、藤井輝明、松本学『見つめられる顔 ユニークフェイスの体験』高文研
松本学、石井政之、藤井輝明『知っていますか? ユニークフェイス一問一答』解放出版社
告知 『顔面バカ一代』を読む---ユニークフェイス塾 2023年7月9日
7月は、論創社から復刻された
『顔面バカ一代』を読む、というテーマにしました。
『顔面バカ一代』復刻版が、7月1日に論創社から発売予定 - ishiimasa's blog
いわゆる読書会です。
でも、書籍を読んでいなくても、大丈夫です。
その場で販売します。
書籍代は2000円になります。
参加費2000円とは別料金です。
ご用意ください。
日時
2023年7月9日(日曜)
午前1000から2時間程度
参加資格 特になし
興味があれば誰でも参加OK
参加費 ひとり2000円
(飲食代金は別途)
場所
オープンな空間のカフェ
希望があれば、カラオケボックスなどに移動。
(カラオケボックスなら、他社の視線を気にせずに、静かに話ができる、プライバシーが守られるなどメリットはあります)
参加枠 3人
(10人以上になったら、会議室を借りる必要が出てきますから)
参加申込者には、会場を個別にお知らせします。
参加申し込みがゼロのときは、自動的に、中止にします。
参加申し込みは、以下のリンクから。